和久井

笑顔

和久井

販売教育部/薬剤師職
2022年入社

販売教育部/薬剤師職
2022年入社

和久井
WAKUI

医薬品の知識と対応力を身につけ、
薬剤師として自信を持って接客

和久井

もともと医療系の仕事に携わりたいと考えていました。薬剤師になろうと思ったきっかけは、両親が高齢だったからです。薬局はお薬を処方する業務がメイン。ドラッグストアでは幅広く商品を取り扱うので、知識と対応力がつくと考えて薬剤師になりました。入社1年目の頃は薬の知識も浅く、接客に不安がありましたが、しっかり説明できるように薬の内容確認は怠らないようにしていました。2年目以降は知識も身につき、今では自信を持って接客できています。風邪薬をご紹介したお客様から、「薬が効いたよ。ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時はうれしかったです。

お客様が気軽に相談できるよう、
常に全方向に気を配る

和久井

薬剤師職は、医薬品、健康食品、介護用品の販売がメインになります。常に心掛けているのは、お客様から見える場所にいること。お客様がどんな商品をご覧になっているのかも把握しています。全方向に気を配ることで「何かお悩みですか?」とスムーズにお声掛けできますし、お客様からも気軽にご相談いただけます。また、「私自身も使っています」と安心してお薬をお勧めできるように、鼻水が出れば鼻炎の薬を実際に試したりしています。薬は健康に直接関わってくるので慎重な対応も大切です。病院のお薬を飲まれている方には、お薬手帳を見せていただき相互作用などを入念に確認しています。

長所の笑顔を生かして
信頼される薬剤師を目指す

和久井

笑顔で接客することで、お客様に笑顔で帰ってもらうことをポリシーにしています。ある程度やろうと思っていることができているのかなと。子どもの頃から周囲に笑顔は褒めてもらっていたので、自分の長所は大切にしたいですし、長所が薬剤師の仕事に生きていると思います。個人的には、キャリアアップよりもスキルアップが目標です。お客様から信頼される薬剤師、「和久井さんがいるからお店に行こう」という安心感を抱いてもらうことを目指しています。現在の店舗はご年配の方が多く、お話をするためだけに来店してくださる方もいらっしゃいます。うれしいですし、ありがたいことですよね。

DAILY SCHEDULE

一日の流れ

9:00
出勤
10:00
品出し・接客
11:00
発注・接客
13:00
休憩
14:00
売場メンテナンス・接客
18:30
退勤

私を表す3つのハッシュタグ

#ゲーム好き
休みの日はゲームセンターに行き、メダルゲームやクレーンゲームをしています。ドラゴンクエストも大好きです!
#笑顔
よくみんなから笑顔が
素敵だと言われるので(笑)。
#思いやり
他の従業員が大変な時はお客様の状況を見ながら、他の店舗作業をサポートするようにしています。